2018.10.10.wed | オーナー:みかん畑にかこまれた家
考建オーナーのneroさんの記事を読んでハッとする。
もしや、うちのやかんと同じかな??
もう10年以上使ってるのでご覧のありさま笑
持ち手もneroさん宅のモノの方が断然格好いい!
当時はインテリアショップで働いていたので、その特権。
工房アイザワのカタログを見て、個人的に注文しました。
東海地方で置いてる店がなかったくらいなのに、今はそんなに人気があって、しかもこんな風にモノで繋がるなんて、なんだか嬉しいなぁ。
さぁ、
沸かしたてのお湯で、子どもたちがいない間の息抜き時間。
岐阜県揖斐川町「みわ屋」の栗きんとん、と、無印コーヒー。
使えば使うほどかっこよく道具ってありますよね〜〜。
プライスレスの佇まいですね。
neroさん
気に入って手に入れた物はいつまでも大事にできますね。
その逆もまた然り。
neroさんのやかんの持ち手も、使えば使うほど深みが出そうですね!
10年後が楽しみです。